NFTゲームやるなコレ!
基本プレイ無料の日本語国産ゲーム
▼エグリプト▼
好きなモンスターを育成
パーティー組んでオートバトル
PVPも熱い!!
ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!
\今すぐ無料インストール/
エグリプトでNFTゲームデビュー!
前回はタカクラに牧場とわすれ谷の住人の紹介をしてもらいました。
前回の記事はこちら▼
やっとこさ、今回から牧場での生活に入っていきます。
このままだとゲームの進行のテンポがゆっくりすぎるので、次回からはシーズンごとにプレイ日記を書いて、この記事の20倍くらい速度感で進めていきます。
今回は、牧場物語welcome!ワンダフルライフでの牧場の仕事始めをやっていきます。
牧場物語Welcome!ワンダフルライフでの仕事始め
自分の牧場では動物のお世話と畑仕事をやる感じです。
撮れた製品や野菜で料理を作ることもできるみたいです。
いいですねー。
詳しいことは「タカクラノート」に書いてあるので、それを見ながら進めていけば迷うこともないでしょう。
こんな初心者向けマニュアルみたいなのを作ってるなんて…タカクラはこの牧場の後継ぎを待っていたんでしょうね。
主人公が来て嬉しかっただろうなー…
ではさっそく、あれこれやっていきましょう。
あ、犬小屋もありますね。
ウシのお世話
動物小屋にいるウシにまずはスキンシップ。
こうやって愛情持って育てることで、ミルクの質が良くなるんですなー。
餌箱にカイバも入れてあげました。
その後、放牧して搾乳します。
天気の良い日は放牧してあげます。
夜は小屋に入れるんですが、忘れそうで怖いですね…
とりあえず今日の収穫はミルクが4つ!
1日に2回とれるらしいけど、連続ではできませんでした。
どのくらいクールタイムが必要なんだろ。
タカクラにもらった種をまく
とりあえず畑を耕して、タカクラにもらった種をまいていきます。
長押しでいっぺんに種をまけるというチート機能がありました。
こんな快適に種をまけるから、牧場物語には農業用機械がないんでしょうね。
果樹を植えるには3×3の合計9マスも場所をとって中央に植える必要があるんですが、端っこに植えることでマスを節約できるというライフハックを家族に教わり実践。
こりゃいいですね。
水やりは地味に1マスずつでした。
果樹には水不要らしいですが、ついやってしまいましたよね。
自宅のキッチンで料理
さっそく今日取れたミルクを使って料理をしました。
レシピは持っていませんが、ミルクスープの完成!!
作ったらレシピに保存されるようです。
あとでコロポックルの家にお邪魔したらレシピを教えてもらえました。
へんなキノコを食べるとコロポックルの家に入れる。
レシピは1日1つまでしか教えてもらえないみたいですね。
ワンダフルライフは料理も楽しめそうだなー!住人にふるまいたい。
コミュニケーションも積極的に取っていく
このゲーム、牧場の仕事だけやってたら良いってわけじゃありません。
1年が経つ前に結婚しないとゲームオーバーですし、人とのコミュニケーションは人生を豊かにしてくれます。
なので、コミュニケーションは積極的に取っていくスタイルでいきます。
セピリアが来た
こっちから積極的にコミュニケーションを取っていくつもりでしたが、いきなりあっちから来ました。
ベスタのとこで働くセピリアです。
農場について話せる人間が少ないから主人公を心待ちにしてたみたいですね。
初対面とは思えない距離感。これは間違いなくイケメンだからです。(性別はその他なのでメンではありませんが)
ベスタの弟マッシュはセピリアが好きなのか、マッシュを気遣ったセリフを言ってました。
逆にマッシュとくっつくかもしれないのに…。
そのあと、ベスタの農場に遊びに行ってきました。
畑の規模が段違いですな…。ハウスまである。
マッシュから種を買えるみたいで、とりあえずぶどうの種を買いマッシュ。
セピリアにはそのへんに咲いてた花をあげました。
ベスタ近い。
花はマッシュにあげようとしたんですが、お世話をせずに勝手に咲く野草は好きじゃないっぽいです。
犬やタカクラとも仲良くしとく
メリットがあるかわかりませんが、犬やタカクラとも仲良くしておきます。
犬ってこんな持ち方だっけ?
かまってもらって嬉しそう。
ちなみに、犬は餌やりが必要ないらしいです。(そんなことある?)
自分の家に勝手にタカクラ来てる!って思ったら、ここタカクラの家でした。
私が勝手に来てた。
タカクラ、写真から推測するとおそらく奥さんがいたんですね…
背中から感じる哀愁はそういう人生経験から来るものかもしれません。
ホームレス「プイ」
森の中にホームレスの「プイ」がいました。
PS2版では「モイ」って名前で、見た目もかなり汚かった記憶がありますが、だいぶ可愛い感じになってますね。
周りにチョウチョが飛んでますが、これもハエだった記憶があります。
以前のままだとリアルすぎたんですかね?
どっちにしてもちょっと怖さがあります。
自由人ロックは働かない
宿屋の息子、ニートのロックが話しかけてきました。
働かずに自由を求める生き方は誰にも迷惑をかけないならありだと思いますよ。
彼も結婚候補ですが、好感度を上げるために自分が働いて得た報酬で貢ぐのは抵抗がありますねー…。
とりあえずみんなと話して結婚候補を絞ったりしないといけませんね。
次の記事はこちら▼
コメント