NFTゲームやるなコレ!
基本プレイ無料の日本語国産ゲーム
▼エグリプト▼
好きなモンスターを育成
パーティー組んでオートバトル
PVPも熱い!!
ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!
\今すぐ無料インストール/

エグリプトでNFTゲームデビュー!
たんじょうの章から数年の月日が流れた新章「めぐみの章」開幕!
時間は経ったもののわすれ谷の生活はあまり変わらないんですよね。
めぐみの章でもまったりとスローライフを送っていきます。
めぐみの章で大きくなった子供の様子
もうこの写真から大きくなったのがわかりますね。
挨拶もしっかりできる子に育っております。
増築して子供部屋ができましたね。
絵の才能が垣間見れて、やっぱり芸術家の子供だなーと実感します。
ただめぐみの章になってからは抱っこを嫌がるようになりました。
こうなって初めて「あ、育児って期間限定だったんだ…」「もっと抱っこしておけばよかった…」と思い知らされます。
これは現実の育児でも同じですよね。
今の子供をしっかり見ておかないといけないですなー。
一方で、イヌの訓練をしてくれるイベントがありました。
これってもしかしてこれからずっとやってくれるのかな?
お手伝いができるようになるのも成長の証ですね。
ロマナ邸での新年会
以前新年会にお刺身を持っていったらいまいちな反応だったので、今年はミルクスープを持参しました。
結果的には今回も料理は褒めてもらえず、料理を持ってきたという気持ちを褒めていただきました。
何なら満足すんだよ!
ガリの心境やヒューの成長
口数が少なくなっていたガリも、少しずつ前に進んでいるようです。
大切な人を亡くすのは辛いですが、素敵な思い出を残してくれてるなら、それをかみしめて生きるのも幸せな余生かもしれないですね。
ヒューはめちゃくちゃデカくなってますね。
このままいくと最終章には身長100メートルくらいに到達しそう。
目つき悪いのがちょっと気になるので、ヒューがラスボスなんじゃないかとも思ってます。
品種改良を育ててみた
とりあえず手元にあったいちごとトリックブルーを使い品種改良をした種をまいて育ててみました。
実がなった!!
ズボラな私でも1個なら枯らさずにできましたね。
ベリブルって作物なんですけど、ブルーベリーみたいな味がするんですかねー。
めぐみの章の採掘場
採掘場もパワーアップしましたね。
これまで採れなかったものがたくさん採れるようになっていました。
一応今回も石板を掘ってカーターに渡しました。
各章で1つずつ石板を渡してはいるんですが、これに意味はあるのかな?
牧場の仕事が超効率化
新アイテムを「金のミルカー」「金のバリカン」をゲットし、めちゃくちゃ効率化しました。
速いとかいうレベルじゃなく、周囲のウシからまとめてミルクが絞れます。
ミルクが絞れるウシに「!」マークがつき…
一気に搾乳!!
一方で金のバリカンは1匹ずつですが、スピードは体感でもかなりアップしました。
あと牧場で変わったことは鳥小屋の増築をしたことですね。
増築すると全部が倍になります。
バァンのとの売買
金のミルカーとバリカンが使いやすかったので、道具系は買い占めました。
とはいえ、まだ金シリーズがあるのはミルカーとバリカンだけで、解放条件はわかりませんね。
酪農品は出荷しているので、採掘で採れたしゃちほこみたいなのとかを売りました。
今回の一番の謎がこの「ぬいぐるみ」▼
100万円します。たけぇよ!!
でも気になりすぎるので、お金貯めて買うことにします。
今回は収支の写真はありません!
続きはこちら▼
コメント