スポンサーリンク

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

ポケモンSVのランクバトルで勝てない沼にハマり中…|シリーズ2

ポケモンSVランクバトル勝てない(シーズン3) ポケモンSVプレイ日記

NFTゲームやるなコレ!

基本プレイ無料の日本語国産ゲーム

▼エグリプト▼

好きなモンスターを育成

パーティー組んでオートバトル

PVPも熱い!!

ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!

\今すぐ無料インストール/

エグリプト
エグリプト
無料
posted withアプリーチ

エグリプトでNFTゲームデビュー!

「よし!ランクバトル・シリーズ2用のパーティができた!これは勝てるぞ!」

 

ポケモンSVのランクマシングル用パーティを完成させ、そう思ったのもつかの間、実際は連敗がひどく、明らかに趣味のポケモンを使っているパーティや調整をミスしているポケモンを使ってくる人にも勝てない状況…

 

そこから負けを取り返そうとがむしゃらにバトルを繰り返し、さらに負けが増えていくと言う正真正銘の負のスパイラルに突入。

 

「もう自分はポケモンに向いてないかもしれない…」と今年に入って暫定1位の凹み方をしているところを妻や子供に心配をかけている始末です。

 

今回は、この連敗をを止め、マスターボール級に上がるために私がポケモンSVのランクバトルで勝てない理由を考え改善点を見出していく記事となっております。

 

マジで勝ちたい。

 

スポンサーリンク

ポケモンSVのランクバトルで勝てない!現在の状況

現在は30戦していて勝利数が12回。圧倒的に負け越しています。

 

シーズン2はレンタルパーティを使用してマスターボール級に行ったので、シーズン3はスーパーボール級からのスタートでした。

 

その時使用していたパーティがこちら▼

ポケモンSV雪パ

ルカリオでパラドックスポケモンを倒したり、ヤドキングのさむいギャグで雪を降らせ、雪かき腹太鼓ハルクジラで三タテするのを狙う男らしいパーティ。

 

シリーズ2(シーズン3)の初日の感想▼

 

ハイパーボール級までは割とすんなり行きましたが、ハルクジラをてんねん持ちに受けられたり、有利な対面をされるとサイクルを回しにくく全く勝てなくなりました。

 

ハルクジラはうまくコンボが決まらないときも多いですが、ルカリオは単体でも強いはずなので、ヤドキング・ハルクジラ・グレイシアを抜いてパーティを組み直すことに…

 

そこでできたパーティがこちら▼

ランクバトルシーズン2シングルパーティ

 

謎の型のトドロクツキ、敵のステロでルカリオのタスキを潰させないためのちょうはつオーロンゲ、そしてアマガドオー・ヘイラッシャ・サザン・ドドゲザン・マスカーニャにも勝てるシビルドンをIN。

 

でも勝てない…

 

とりあえずトドロクツキはそれっぽい型に変更。

 

トドロクツキのシンプルな技構成と努力値配分

 

それでも起点をうまい具合に作れず、なかなかりゅうまいができません。

 

オーロンゲは仕事してるんですけどねー…

ちょうはつするオーロンゲ

トリックするオーロンゲ

オーロンゲの仕事の後の立ち回りがめっちゃ下手です。

 

トリトドンで軽く詰んだので、フリドラ覚えたテツノツツミを採用してドラパルトを抜こうと思ったんですが、かくとうの一貫性がえぐいことになるので迷い中です…。

 

今はもうとにかく相手のポケモンが怖い…。

 

ひやみずを連打してくるプリンにも押し負けましたよ…。

スポンサーリンク

ランクマで勝てない理由を考えてみた

ちょっと1回落ち着いて考えようと思います。

 

勝てない理由を探し、それを排除していけば勝率はグッと上がるはず。

 

そんなわけでランクバトルシーズン2で勝てない理由を考えてみました▼

  • パーティの構築が悪い
  • 3体の選出が悪い
  • メジャーなポケモンの型すら把握していない
  • あくタイプにいたずらごころをしたり、凡ミスが目立つ
  • 変に深読みして裏目に出てる
  • 1体でいろんな相手を見ようとしてる

 

とりあえずこんなところですかね。

 

パーティ構築は永遠の課題ですし、どんなパーティにも有利不利もあるとは思いますが、さすがにここまで勝てないとパーティ自体に難があると思わざるを得ないですね。

 

さらに、勉強不足や実力不足がゆえに勝てる試合も取りこぼしているような感じでしょうか。

 

ハッサムのような受け出ししやすいポケモンがいないため、対面で不利なときに交代する勇気が足りず、1体捨てることで結果的にそれが負けに繋がったりもしましたね。

 

シビルドンはてんねんなどの受け対策に育成したのに、技範囲が広いため「とりあえず入れとけ」みたいな感じで雑な選出も良くなかったと思います。

スポンサーリンク

マスターボール級に向けての改善

まずは1戦1戦丁寧にやることが大切ですね。

 

そういえば以前ポケモンBWでランクマッチをやっていたころは、必ずメモを取りながらバトルに挑んでいました。

 

初心に帰り、1戦ごとに相手のパーティ構築やそれぞれの持ち物や技構成をメモしつつ、立ち回りを復習していこうかなと思ってます。

 

そしたら自然と知識もついてきますし、自分のパーティの穴も見えてきたら入れ替えを行ったり、徐々に勝率を上げていきたいですね。

 

勝ちを急ぎすぎても敗けが混むばかりなので、落ち着いてランクバトルをやっていきます。

 

※これを書いた夜にまた同じパーティで潜ってメモを取りながら戦ったら2連勝できました。冷静さって大事ですね。でも、その後5連敗しました!目指せ!マスターボール級!

 

あと、やっぱり好きなポケモンだけで戦うならランクじゃなくてカジュアルでいったほうがいいんですかねー。散々言われてるワナイダーとか本当は使いたいんですよね。

 

追記…けっきょくレンタルパーティでマスターボール級に行きました(笑)

 

▼オススメの基本プレイ無料スマホゲーム3選▼

\今すぐインストール!!/

ダークテイルズ~鏡と狂い姫
ダークテイルズ~鏡と狂い姫
開発元:YUANLONG NETWORK LIMITED
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました