スポンサーリンク

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

ピクミン4でひだまりの庭100%クリアのコツ!99%の人はこれを見落としてる

ピクミン4ひだまりの庭100%クリアのコツ ピクミン4攻略・情報

NFTゲームやるなコレ!

基本プレイ無料の日本語国産ゲーム

▼エグリプト▼

好きなモンスターを育成

パーティー組んでオートバトル

PVPも熱い!!

ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!

\今すぐ無料インストール/

エグリプト
エグリプト
無料
posted withアプリーチ

エグリプトでNFTゲームデビュー!

ピクミン4体験版をやっていて、しゃぶりつくしているプレイヤーはひだまりの庭100%に向けて頑張っていることと思います。

 

 

99%から100%にするのはちょっとだけ難しいので、製品版をやっていてこの記事に辿り着く人もいるかもしれませんね。

 

でもご心配なく!これを見れば100%クリアできますよ!

 

今回は、ピクミン4の体験版でひだまりの庭100%をクリアするための手順と99%の人が見落としているポイントを解説していきます。

 

※別に可愛くもない氷ピクミンのぬいぐるみが逆に可愛いの見つけました▼

スポンサーリンク

ピクミン4体験版でひだまりの庭100%クリアする手順

ピクミン4体験版ひだまりの庭100%クリア

 

ピクミン4体験版ではオタカラを回収し、キラキラエネルギーを1500貯めて1日が終わった時点でクリアとなります。

 

ですが、オタカラの回収を後回しにし、最後に全て回収することで100%クリアが可能。

 

ピクミニストの人ならもちろん100%クリアしたいですよね。やり方は簡単です。

 

ピクミン4体験版ひだまりの庭100%クリアの手順▼

  1. オタカラの回収はエネルギー1400までを目安に
  2. オニオンとガーリップを回収
  3. 遭難者を回収
  4. ダンドリ養成所、ダンドリバトルをする
  5. 地上のオタカラを拠点近くに集める
  6. 地上のオタカラを全部回収
  7. 地下のオタカラを全部回収

 

キラキラエネルギー1500にしないように気をつけながら、手順の1~5までを並行して行います。

 

オッチンの訓練は最低でもカイリキを3まで上げておき、カイハツラボではトツゲキ笛、みまわしドローン、おたからセンサーを入手しておきたいところです。

 

オッチンのカイリキは青ピクミン入手に使います。

 

トツゲキ笛は1匹ずつピクミンを投げる手間が省ける場面がかなり出てくるので効率化がアップします。

 

みまわしドローンはマップを見回せるだけでなく、天に向かってレーザーを放つマーキングで道しるべにもなるから方向音痴の救世主になります。

 

おたからセンサーは、100%クリアの必須アイテムですので、詳しくは後述します。

 

ダンドリ養成所も1回クリアすると終わりなので、コンプリートしたい方はポーズメニューでリトライしつつ頑張りましょう。

スポンサーリンク

99%になっている人はこのオタカラを見落としている

家族がピクミン4をやっていて、「全部オタカラ回収したのに99%になるんだけど」と言っていました。

 

それを聞いて私のアカウントでくまなく探索していると、「これ見落とす人多そう!」というオタカラを発見!!

 

たぶん99%の人はマップに☆マークで写っていないオタカラを見落としています。

 

下の画像の位置で、おたからセンサーが強く反応する場所にピクミンを適当に投げまくってみてください。

 

ひだまりの庭でおたからセンサーが反応する場所

 

するとピクミンが地面を掘りだし、じゃがいもが出てきます!!

 

ピクミン4体験版で調査率99%から100%クリアにする方法

 

地中深くにあるオタカラはマップに表示されないんですね!

 

掘りだした後は普通にマップに表示されていました。

 

これであとは見えているオタカラだけなので、最後に一気回収しましょう。

スポンサーリンク

ピクミン4体験版でもひだまりの庭100%クリアは可能!

ピクミン4の体験版では、キラキラエネルギーが1500を超して1日を終了するとクリアとなり、プレイできなくなりますが、一気にオタカラを回収することで100%クリアを目指せます。

 

とはいえ、ひだまりの庭が99%になってしまうという人も多いと思ったのでこういった記事を投稿しました。

 

レーダーがないと発見できなかったので、カイハツラボの重要性が最初のステージでわかりましたね。

 

まだ、ひだまりの庭が100%になってない人は、この記事のようにやってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました