NFTゲームやるなコレ!
基本プレイ無料の日本語国産ゲーム
▼エグリプト▼
好きなモンスターを育成
パーティー組んでオートバトル
PVPも熱い!!
ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!
\今すぐ無料インストール/

エグリプトでNFTゲームデビュー!
ピクミン4の体験版でピンクの葉っぱ人に話しかけると、ダンドリ養成所というピクミン3デラックスのミッションのようなものにチャレンジできます。
初見でも何となくクリアすることもできますが、どうせなら自分のダンドリ力(だんどりりょく)を試し、最高ランクを目指してみたいというのがピクミニストというもの。
でも、初心者の方には道しるべも必要だと思い、私がピクミン4体験版のダンドリ養成所でプラチナランクで攻略した方法を解説します。
※そもそも金の上がプラチナランクで良いのかもわかってませんが、ここではわかりやすくプラチナと言っています。
ジョイコン買い替え検討中の方はパステルがオススメです▼
ピクミン4体験版のダンドリ養成所でプラチナランク攻略する方法
この葉っぱ人についていくとダンドリ養成所でダンドリ力を試せます。
ピクミン4体験版ではどのランクでもクリアしたら再挑戦できないみたいなので、しっかりイメトレして本番に臨みましょう。
それでは私がプラチナランクで攻略した手順を紹介します。
マップの左側から網羅していく
まずはマップをチェック。
進行方向としては上に行き、左回りで攻略していくことになります。
ピクミンを回収しつつ、敵を倒し、壁や植木鉢を壊してから、全て回収していく流れです。
右上の高台が最後ですね。
初手オッチンを左の壁へ
開始早々、オッチンを左の壁にぶつけます。
オッチン1匹じゃ十分ではないですが、最初は他に仕事がないので遊ばせないためにオッチンに役割を持たせました。
植木鉢はピクミンで
植木鉢付近の敵を一掃し、タマゴのエキスでピクミンに花を咲かせてから植木鉢の障害物を取り除きます。
まだ原生生物もオタカラも回収しなくてOK。
ジャム近くの草の中にもピクミンがいるので忘れずに回収してください。
植木鉢の後は下から回って壁を挟み撃ちに
植木鉢の障害物を取り除いたら、マップ下の突撃系の敵を倒し、壁付近にいるコチャッピーを倒してから壁を殴ります。
壁が壊れたらピクミンとオッチンで高台以外のオタカラと原生生物を全て回収してください。
最後は高台
最後は高台にあるオタカラを回収して終わりです。
だいたい1分前後残る感じでコンプリートとなります。
残り時間もスコアに反映されるので、突き詰めればもっと高いスコアを余裕で狙えます。
ぜひ頑張ってみてください!
ピクミン4体験版のダンドリ養成所の注意点
体験版のダンドリ養成所は1度クリアすると再挑戦することができません。
なので、やり直したいときはメニュー画面でリトライをするか、1度ゲームを終了してオートセーブされてるダンドリ養成所の最初に戻るかする必要があります。
プラチナじゃなく金や銀でもゲームは進行するので、やり込まなくてもOKという人は別にやり直す必要はありません。
ただ、このダンドリ養成所はそんなに難しくはないので、何度か頑張ってみても楽しいと思いますよ。
何回もチャレンジしてプラチナランク攻略を目指そう!
クリアしたら終了のピクミン4体験版のダンドリ養成所ですが、リトライしまくってプラチナランクを目指せます。
自分のダンドリ力を鍛える練習になるので、製品版まで時間もありますし、プラチナランクを目指して遊んでみるのも楽しいですよ!
難しいという方は、この記事の攻略手順を参考にしてくださいね!
コメント