スポンサーリンク

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

オーガポンの努力値振り!ストーリーで振らない方法も解説|碧の仮面

オーガポンの努力値配分とストーリーのゼイユ戦で振らない方法 ポケモンSV攻略・情報

NFTゲームやるなコレ!

基本プレイ無料の日本語国産ゲーム

▼エグリプト▼

好きなモンスターを育成

パーティー組んでオートバトル

PVPも熱い!!

ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!

\今すぐ無料インストール/

エグリプト
エグリプト
無料
posted withアプリーチ

エグリプトでNFTゲームデビュー!

ポケモンSVのDLCゼロの秘宝前編「碧の仮面」のストーリーを進めていくと、碧の仮面の看板ポケモンであるオーガポンをゲットすることになります。

 

伝説のポケモンかなーと思いきや、ランクマッチで使えるので準伝説扱いみたいです。

 

1匹しかゲットできないポケモンですし、ランクマッチで使えるなら大事に使いたいですよね。

 

ですが、碧の仮面のストーリー上でオーガポンでバトルしないといけない場面があり、普通に戦ってしまうと努力値が無駄に割り振られてしまいます。

 

今回は、ストーリーでオーガポン努力値を振らない方法やオーガポンの型、私が実際に振った努力値配分について解説していきます。

 

スポンサーリンク

オーガポンの型の種類と努力値配分

オーガポンの写真の画像

オーガポンはおめんによってタイプや特性が変わり、様々な型で楽しめそうですね。

 

オーガポンの基本的な知識といくつかの型の例を紹介します。

オーガポンの基本データ

オーガポンの種族値▼

  • HP:80
  • 攻撃:120
  • 防御:84
  • 特攻:60
  • 特防:96
  • 素早さ:110

合計550で、おそらく使わない特攻が低いという無駄のない優秀な種族値です。

 

攻撃と素早さが高く、一見物理アタッカーに見えますが、受けの性能も悪くなさそうですね。

 

専用技のツタこんぼうはお面によってタイプが変わり、威力100命中100で急所に当たりやすいめちゃくちゃ強い技です。

お面別の特徴

お面なし▼

  • タイプ:くさ
  • テラスタイプ:くさ
  • 特性:まけんき⇒テラス後おもかげやどし
  • テラスタルで素早さが1段階上昇
  • メリット:持ち物が持てる

お面なしの場合は持ち物を自由に選べる点がメリットになります。

テラスタルで素早さも上がるので、テラスタル前提なら素早さに割く努力値も少なくて済むので、高い素早さ、耐久もそこそこありつつ火力も出せるという万能なポケモンになりますね。

 

かまどのめん▼

  • タイプ:くさ・ほのお
  • テラスタイプ:ほのお
  • 特性:かたやぶり⇒テラス後おもかげやどし
  • テラスタルで攻撃が1段階上昇
  • メリット:やけどしない物理アタッカー、お面の効果で技の威力1.2倍

攻撃が上がり、炎タイプなのでやけどしない、完全に物理アタッカー向きのお面ですね。

 

個人的には見た目もかなり好き。

 

いどのめん▼

  • タイプ:くさ・みず
  • テラスタイプ:みず
  • 特性:ちょすい⇒テラス後おもかげやどし
  • テラスタルで特防が1段階上昇
  • メリット:イルカマンにつよい、お面の効果で技の威力1.2倍

メインウエポンがみずタイプのポケモン、イルカマンなどに強そうですね。

 

弱点がどく、ひこう、むしだけと少ない上に、テラスで特防が上がりますので受け向きなお面です。

 

いしずえのめん▼

  • タイプ:くさ・いわ
  • テラスタイプ:いわ
  • 特性:がんじょう⇒テラス後おもかげやどし
  • テラスタルで防御が1段階上昇
  • メリット:がんじょうによる行動保証、お面の効果で技の威力1.2倍

がんじょうなので最低1回は何かしらの仕事ができます。

 

見た目のインパクトは全お面で一番。

お面なしハチマキ物理アタッカー

  • 技構成:ツタこんぼう/とんぼがえり/はたきおとす/じゃれつくorしねんのずつき
  • 努力値:AS252あまりB
  • 性格:ようき
  • 持ち物:こだわりハチマキ

 

テラスタルで素早さ1段階上昇、ハチマキで攻撃1段階上昇。先発出してとんぼがえりやはたきおとすで様子見てもいいし。テラスタルして殴ってもいい。

 

個人的にはマスカーニャよりこっちが好きですね。

 

いじっぱりだと最速ウーラオスやテツノドクガを抜けないので最速で。

 

まけんきでいかくに強く出れる物理アタッカーは偉い。

かまどのめんで物理アタッカー

  • 技構成:ツタこんぼう/ウッドホーン/じゃれつく/でんこうせっか
  • 努力値:AS252あまりB
  • 性格:ようき

 

かたやぶりなのでマルチスケイルやがんじょうなどのやっかいな特性を無視できるのは強いですよね。

 

ほのおタイプなのでやけどしないのは物理アタッカーにとってかなり強みでもありますね。

いどのめんで受け

  • 技構成:ツタこんぼう/やどりぎのたね/みがわり/あまえるorニードルガードorはたきおとす
  • 努力値:HB252あまりS
  • 性格:わんぱく

 

HBに特化し物理を受け、テラスタルで特防上げて耐久しつつ、やどみがで嫌がらせしていく型です。

 

読まれてしまうテラスタルをわざわざ切る必要があるかはわかりませんが、広い範囲を受けれますね。

 

相手のパーティーをかき回すお仕事です。

いしずえのめんでカウンター搭載の積みエース

  • 技構成:ツタこんぼう/カウンター/つるぎのまい/ウッドホーン
  • 努力値:AS252あまりB
  • 性格:ようき

 

特性のこんじょうで致命的なダメージを受けてもHPが1残るのを活用して、苦手な相手にはカウンターをぶち込んだり、安全につるぎのまいを積んでからのウッドホーンでの回復やツタこんぼうでの攻撃で攻めます。

 

岩物理技は命中不安が多いので、ツタこんぼうはストーンエッジの完全上位互換として優秀です。

 

草技と岩技の相性補完も良く、これが1番強そうな気もする。

スポンサーリンク

オーガポンの努力値振ってみた

オーガポンの育成

私はシンプルにかまどのめんを持たせた物理アタッカーとして育成しました。

 

努力値配分はシンプルにASぶっぱのあまりB。

オーガポンかまどのめんの努力値配分

 

技はじごくづきをじゃれつくにしてドラゴンへの打点にした方がいいですね。

 

素早さは落とせないので性格はようきです。

 

特性は個人的にはかたやぶりよりまけんきの方が強い気がしますね…。(どうせテラスタルで特性がおもかげやどしになるのであまり関係ないかもしれませんが、初手のいかくに強いのは助かるんですよね)

 

お面なしのハチマキで運用してみたり、いしずえのめんでの運用もできます。

 

ASぶっぱは最も無難で汎用性の高い調整だと思うので、私のようなエンジョイ勢には最適だと思いますね。

スポンサーリンク

ストーリーで無駄にオーガポンの努力値を振らない方法

碧の仮面のゼイユ

ストーリーでゼイユとのバトルでオーガポンとの対戦を希望してきます。

 

「努力値振れちゃうじゃーん!」とめんどくさく思った人も多いことでしょう。

 

ゼイユ戦でオーガポンの努力値を振らない方法は次の3つ。

  • ゼイユと戦う前に育成する
  • グラスフィールド連打で瀕死にする
  • ポケモンHOMEに預ける

 

私はゼイユと戦う前にパルデアに帰って育成しました。

 

オーガポンを捕まえるときにHPを減らしていた人は、そのままゼイユと戦ってグラスフィールド連打で瀕死になっちゃうのが簡単です。

 

または、ポケモンHOMEに送ってもストーリーは進行します。

 

まだオーガポンの努力値配分を決めかねている場合は、わざと倒されるかポケモンHOMEでやりすごしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました