スポンサーリンク

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

LINEモンスターファームはどの大会に出るべき?出場したい大会リストと意識したいこと

LINEモンスターファームはどの大会に出るべきか LINEモンスターファーム

NFTゲームやるなコレ!

基本プレイ無料の日本語国産ゲーム

▼エグリプト▼

好きなモンスターを育成

パーティー組んでオートバトル

PVPも熱い!!

ブロックチェーンゲーム初心者にも優しい!

\今すぐ無料インストール/

エグリプト
エグリプト
無料
posted withアプリーチ

エグリプトでNFTゲームデビュー!

※この記事はアプリのリリース後まもない時点での情報ですので、現在の最適解とは異なる可能性があります。

 

LINEモンスターファームで育成をやっていると、毎ターンなにかしらの大会があるわけですが、特に初心者のうちは大会をよく見ずにトレーニングや修行でスルーしてしまっている場合も多いですよね。

 

しかし、以前に育成のコツで解説したように大会に出ることは総合力の高いモンスターを育成する上で必要不可欠。

 

そして、さらにワンランク上を目指すなら、出る大会もしっかり厳選して、メリットの大きい大会をしっかりと勝っていくことが必要になります。

 

この記事では、「LINEモンスターファームってどの大会に出るべきなの?」という疑問を解決するため、時期別に出るべき大会や報酬のまとめ、大会について意識したいこと、大会に出ること自体のメリットについて解説します。

 

スポンサーリンク

LINEモンスターファームで出るべき大会

LINEモンスターファームで出場したい大会リスト

 

LINEモンスターファームで出るべき大会を時期ごとにリストアップしました。

 

これらの大会にしっかり勝っていけば、Aランクモンスターを育成することが視野に入ってきます。

 

勝てるか不安という人も、さらに強くなるために挑戦していきましょう。

 

私も「スマホアプリで無難にやってどうする!」と自分に言い聞かせ、どんどん強い大会に挑戦しています。

 

※リストアップしている大会はスケジュールが密集しているところもあるので、各自で厳選して大会疲れには注意して参加してください。

ジュニア期

  • 雪月花賞(夏)・・・1年目8月前半
  • マグマ杯など各地形大会・・・1年目8月後半
  • ノーブル杯・・・1年目9月前半
  • ヒーローズ杯orヒールズ杯・・・1年目10月後半
  • モンスターダービー・・・1年目11月前半
  • ミリオネア杯・・・1年目11月後半
  • IMaクラシック・・・1年目12月後半

 

ノーブル杯とミリオネア杯、IMaクラシックは賞金が5000円と難易度が低い割に高額な設定になっています。

 

マグマ杯などの各地形大会はミドル期の白因子の秘伝が付く大会の参加条件となります。

 

雪月花賞(夏)は1番最初の賞金5000円の大会で白因子の秘伝が付きますので出場しておきたいです。

 

ヨイモンが出場できるヒーローズ杯、ワルモンが出場できるヒールズ杯は、白因子の秘伝が付くミドル期の大会の参加条件になりますし、忠誠度が上がるアイテムももらえるので勝っておきましょう。

 

ただし、「雪月花賞(夏)、地形大会、ノーブル杯」「ヒーローズ杯(ヒールズ杯)、モンスターダービー、ミリオネア杯」は続けてあるので、全部出場すると3戦目に大会疲れで負けやすくなってしまいます。

 

秘伝を優先する場合は地形大会やヒーローズ杯などに出場し、賞金を優先する場合はノーブル杯やミリオネア杯などの大会に出ましょう。

 

そして、ジュニア期の目玉はモンスターダービー。

 

賞金は7500円もすごいですし、優勝賞品のモモまん(大盛)は体力の最大値を増やして体力回復もできる神アイテム。

 

モンスターダービーに勝てないと育成をやり直すことすら検討するくらい重要な大会です。

 

育成のしやすさが全然違ってくるので、個人的にはモンスターダービーが全ての大会の中で1番出るべき大会だと考えます。

ミドル期

  • 〇〇トーナメント・・・2年目1月前半
  • グレイテスト4・・・2年目2月前半
  • 雪月花賞(冬)・・・2年目2月前半
  • カウレア火山群杯などの地形大会・・・2年目2月後半
  • スーパーヒーローズ(ヒールズ)杯・・・2年目4月後半
  • M-1グランプリ・・・2年目5月前半
  • IMa会長杯(春)・・・2年目5月前半
  • 〇〇スター選抜・・・2年目6月前半
  • IMaクラシック・・・2年目6月後半

 

ミドル期から4大大会が始まります。

 

ミドル期の4大大会はグレイテスト4とM-1グランプリですね。しっかり育成して勝ちを狙いたいです。

 

また、4大大会と被っている日程で雪月花賞(冬)とIMa会長杯(春)があります。

 

4大大会制覇を狙っていない場合や育成に不安があって勝率を上げたい場合は、4大大会より雪月花賞や会長杯を選択しても良いと思います。

 

距離適正の〇〇トーナメント、ステータス適正の〇〇スター選抜はプロ期の白因子秘伝の大会のための布石です。

 

カウレア火山群杯などの地形大会、スーパーヒーローズ杯・スーパーヒールズ杯はジュニア期に参加条件の大会に優勝していたら参加しましょう。

 

後半はかなり大会が密集しているので、四大大会を最優先に、大会疲れの状況でスケジュールを調整してください。

プロ期

  • 〇〇チャンピオンズ・・・2年目7月前半
  • ウィナーズ杯・・・2年目8月前半
  • ワールドモンスターズ杯・・・2年目11月前半
  • ポリトカ(ベルロス)記念・・・2年目11月前半
  • IMa会長杯(秋)・・・2年目11月後半
  • アトポロス記念などの選抜優勝者大会・・・2年目12月前半
  • IMaクラシック・・・2年目12月後半

 

プロ期の四大大会はウィナーズ杯とワールドモンスターズ杯。

 

積極的に勝ちにいきましょう。

 

ポリトカ記念、ベルロス記念はワールドモンスターズと被るので、他の四大大会で優勝しているなら全て制覇するためにワールドモンスターズを優先してください。

 

〇〇チャンピオンズとアトポロス記念などの選抜優勝者大会はミドル期の参加条件の大会に優勝していたら参加できます。

 

ワールドモンスターズ杯→会長杯→アトポロス記念など→クラシックと4ターン連続で大会が続くので、アトポロス記念などに出る場合は会長杯に参加しないなど、2連戦までに留める工夫をしてください。

スポンサーリンク

大会で意識すること

LINEモンスターファームの大会ですが、どんな気持ちや心構えで挑んでいますか?

 

何も意識せずに出る大会と、しっかり意識して挑む大会では勝率は変わってきます。

 

大会に出る上で意識すること、注意することなどについて解説します。

「勝ち目なし」にビビらない

LINEモンスターファームの勝ち目なしにビビらない

 

勝てる試合に勝つことも大事ですが、上を目指すなら勝てそうにない大会にも出ることをおすすめします。

 

大会の一覧を見ると「楽勝」や「勝ち目なし」など、総合力で見た難易度が表示されていますが、「勝ち目なし」にもどんどん挑戦しましょう。

 

四大大会くらいの大きな大会は基本的に相手のステータスがおばけなので、「勝ち目なし」で当たり前。

 

とはいえ、「勝ち目なし」でも立ち回りや運次第ではちゃんと勝てます。

 

4大大会でも意外と強くない相手と対戦になることもあります▼

グレイテスト4の弱い相手

 

「楽勝」や「互角」ばかりを選んでいても、さらに強いモンスターは育ちません。

B+を目指すならシルバー以下の大会でも全然あり

以前、初心者向けの強いモンスターの育成のコツの記事を書いたのですが、そこでは「勝てる試合にしっかり勝つ」という方法を解説しました。

 

 

Cランク止まりでBランクに壁を感じる人は、まず勝てる大会に出まくって大会主体で育てる感覚を体感してみてください。

 

☆2でもアシストカードのレベルをしっかり上げて大会に出まくればBランクは達成できるはずです。

予約機能を必ず活用する

LINEモンスターファームの大会予約機能が便利

 

LINEモンスターファームの大会には予約機能があります。

 

出たい大会をスルーしてしまうと目も当てられないので、あらかじめ出たい大会を全て予約しておきましょう。

 

また、条件達成で解放される大会もあるので、こまめに大会をチェックする癖もつけておきたいです。

 

予約すると大会のところに「残り〇ターン」とターン数のカウントダウンがあるので、体力の管理もしやすいです。

 

脱初心者の鍵はこの大会予約機能と言っても過言ではありません。

 

絶対活用しましょう。

基本的には手動で勝ちにいく

大会は苦手でオート機能を使う人も多いかと思います。

 

距離感が大切なのに前後の挙動がおかしくてストレスなのもわかります。

 

しかし、格上に勝つにはやはり結果だけ見るより自分で操作したほうが勝率は高いです。

 

自分のモンスターの得意な距離やその状況に応じた技の選択、勝てそうにない戦力差でも手動だと勝てたりするんですよね。

 

大会のやり直しは3回しかできないので、基本的には手動でしっかり勝ちに行くことが大切です。

しっかり対戦相手の情報を見る

LINEモンスターファームの大会で相手の情報を見る

 

対戦前、相手の情報を見ずに戦闘開始していませんか?

 

相手のステータスだけでなく、覚えている技や能力を見て、どの距離感が一番安全かを確認したり、序盤・中盤・終盤のどこがダメージが入りやすいか、しっかり戦略を立てましょう。

 

なんの情報も見ずに戦うより、情報を見てシミュレーションしてから挑むことで、勝率をあげることができます。

 

戦略を立てることからバトルは始まっています。

忠誠度はかなり大事

忠誠度が低いと大会で技を選択したときに「????」となり意味不明な行動を取ります。

 

意味不明になるとしばらく指示できない上に、相手の命中率が爆増するので、手痛い攻撃を食らって負けに直結します。

 

育成前のアイテム選択のときに、持っていれば「ブリーダーライセンス」を選び、育成開始後すぐに使って忠誠度を20上げましょう。

 

特にジュニア期の大会では、忠誠度が低い状態で挑むことになるので、ブリーダーライセンスの有無で大会での勝ちやすさが全然違ってきます。

大会疲れはトレーニングなどで早めに解消する

大会主体で育成していると、どうしても連戦が必要な場面が出てきます。

 

2ターン連続で大会に出場した場合、「大会疲れ」が出てしまうんですよね。

 

大会疲れがある状態で大会に出ると、ステータスが大幅に下がる上に「大会疲れレベル1」が「レベル2」に上がり、トレーニングや修行を2回しないと解消できない状況になります。

 

こうなると計画が大幅に狂うので、連戦して大会疲れが出た場合は、すぐに大会じゃないことをして大会疲れを解消させましょう。

スポンサーリンク

大会に出るメリット

出るべき大会について解説してきましたが、「そもそもLINEモンスターファームで大会に出る具体的なメリットってなんだろう?」と思う人もいるかもしれないので、大会に出るメリットについて解説しておきます。

総合力アップ

LINEモンスターファームは能力ポイントの獲得や忠誠度、人気の上昇で総合力が大きくアップします。

 

総合力が高いモンスターを育てることで、ミッションをクリアして報酬をもらったり、ブリーダー対抗戦やイベントで勝ちやすくなります。

 

強いモンスターを育てることで、自分のファームを強化できるんですね。

白因子が付く

育成を始める前に、2体のモンスターから伝授を行い能力値をアップしますよね?

 

そのときの能力の遺伝に関わってくるのが因子です。

 

白因子に関しては大会で優勝しないと付かない因子なので、たくさんの大会を制覇することで、次の育成に役立つ因子モンスターが完成するわけです。

 

メインの青因子が一番大事で、良い青因子が付くかは運次第でもありますが、白因子は努力で付けられる因子なので、今後の育成を有利に進めるためにも、大会に出ておくことは大きなメリットだと言えます。

 

ただ、白因子の効果はハッキリわかっていないんですけどね…。でも、ないより絶対良いはず。

LINEモンスターファームで大会に出るべきか まとめ

LINEモンスターファームで出るべき大会は次のような大会です。

 

  • 四大大会
  • 賞金の大きい大会
  • 白因子の秘伝がつく大会
  • ステータスアップが見込める大会
  • 特殊な商品があったり能力をひらめく大会

 

出たいときに適当に大会に出るのではなく、次に出る大会に向けて体力やトレーニングで調整していく感じで育成をします。

 

予約機能を活用し、出場したい大会の取りこぼしがないようにしておきましょう。

 

4大大会などは相手モンスターがかなり強いので、運要素もけっこうありますが、もし乗り越えたら強いモンスターに一歩近づきます。

 

メリットの大きい大会には果敢に挑戦して、育成を有利に進めていきましょう!

コメント

  1. キョン より:

    このスケジュール通りやったら爆死しました。。負けなしで2年6ヶ月のとこまできたけどトリックスターとICUと出て、大会疲れでニアライト出てワールドモンスターも大会疲れlv2で、、無理だ。。。

タイトルとURLをコピーしました